各職種インタビュー
薬局事業部

薬局事業部 インタビュー
江波戸 貴弘
入社8年目 薬剤師
Q1 薬局事業部のお仕事内容は?
一言で言えば店舗の相談窓口です。「思いやりを提供することで幸せな笑顔をサポートします」の経営理念のもと、店舗の職員が安心して働けるよう支援する仕事です。具体的には、日々の業務の中で発生した問題に対する解決策や、店舗目標を達成するためにどうしたら良いかなどを店舗管理者と一緒に考えていきます。また各店舗の状況を確認しながら人員配置を検討するなど、人事採用にも関わっています。新店舗の開局準備も重要な仕事の一つで、処方元の医師ともしっかりコミュニケーションを取りながら店舗を作り上げていきます。様々な分野の知識、判断力や行動力が必要となり、日々勉強の毎日ですが、とてもやりがいのある仕事だと考えています!
Q2 タカダ薬局の魅力は?
アットホームな雰囲気でありながら、職員一人一人の個性やアイデアを活かし、積極的に様々な企画を提案実行していく「社風」ではないかと思います。「やってみたいこと」を口に出してみると、どこからともなく賛同者が現れ、企画として立ち上がり、実行への道が見えてきます。本社会議室の壁の一面には、今まで開催した「こどもお薬教室」や「健康測定会」などの写真がびっしりとはられています。ぜひ一度見に来て頂きたいです。
Q3 これから薬剤師になる皆さまへひとこと
今まで薬剤師になるために、たくさんのことを学び、自分の中に蓄積してきたと思います。これからは薬の知識はもちろんですが、人間性を豊かにするような学びの場も同時に自分に与えてください。いろいろな価値観に触れ、いろいろな視点で見て感じて、どんなときでも自分軸ではなく相手軸で物事を考えられるようになってほしい(私はまだまだできていませんが)と思います。
世の中の動きはとても速いです。自分自身の譲れない部分を大事にしながら、時にはブレにブレて柔軟な考え方を持ち、様々なものを吸収してこの流動的な世の中を渡っていってほしいです。